白蟻防除工事にお伺いした時に、奥様から頂く質問で一番多いのが
「シロアリの薬はゴキブリに効きますか?」
というご質問です。
結論を言いますと、白蟻の防除薬剤は、ゴキブリにも効きます。
白蟻は「蟻」という名前がついていますが
みなさんが普通に見かけるアリとは別の種類の生き物でゴキブリの仲間なのです。
ですので、行動パターンなどが似ており、白蟻の防除施工によって、施工した部分に
侵入したゴキブリは薬剤の効果により駆除されます。
しかし、冒頭の奥様の 「シロアリの薬はゴキブリに効きますか?」 という質問は
単に白蟻の薬がゴキブリに効くかどうかを問われているのではなく
ご自宅内でゴキブリを見かけることが減ることを期待されているようにも感じます。
その点を考えますと、白蟻防除施工は通常床下しか行いませんので、床下に侵入した
ゴキブリの頭数を減らすことには貢献しますが、床上の室内に飛んで侵入してくる
ゴキブリを防御することはできません。
近代のベタ基礎パッキン工法であれば、床下と床上は完全な別空間として仕切られて
おりますので、床下に生息するゴキブリが室内に侵入することはほぼあり得ませんので
白蟻防除施工をしたとしても、室内でゴキブリを見かける件数は変わらないということが
言えると思います。