• 兵庫県尼崎市の白蟻防除会社

白蟻生態

白蟻被害の発生率

調査や施工にお伺いしたお客様から「実際のシロアリ被害の発生率ってどのくらなの?」と聞かれることがあります。 5年点検や10年点検のお客様で、再施工保証の切り替え時期にあたり、更新施工をすべきかどうか検討されている状況で、 ...

続きを読む

誰でもできる白蟻チェック

トップの画像の真ん中に、ちょっとわかりずらいのですが蟻道があります。 外壁のサイディングの下、水切りの真下まで地面からつながっている砂のトンネルが蟻道と呼ばれる白蟻の通り道です。水切りの内部には基礎パッキンがあり基礎パッ ...

続きを読む

お風呂の枠にご注意下さい

こちらの写真はタイルの浴室の出入口ドアの枠になります。枠の下部にすきまが生じているのがおわかりになると思いますが、シロアリの食害により生じたすきまです。 枠の下部に土台という建築材の部分があるのですが、タイルのお風呂の土 ...

続きを読む

薬師寺東塔心柱の白蟻被害

引用元 奈良新聞 1300年前の姿残したまま – 「心柱」を修理/薬師寺東塔 本日とあるテレビ番組で薬師寺再建補修の特集をしており、気になったので色々と調べてみました。 寺社建築における心柱とは、いわゆる大黒 ...

続きを読む

白蟻被害見分け方

こちらの写真は壁の外側の板を1枚剥がしたときに、壁の内部が被害を受けていたものですが、木材の年輪だけが残っています。 またこの部分は地面から1mほどの高さの位置にあるのですが、ところどころに土がついています。 ・年輪のよ ...

続きを読む

基礎断熱工法とシロアリ被害

上の写真は床下から見たユニットバス下面です 調査時に何を見ているかというと、基本的には木部を観察しています 食害を受けている箇所は、変色・破損・穴が開いている・土が詰まっているなど様々な変化をしています。ただ、白蟻の被害 ...

続きを読む

壁面のひび割れは要注意

こちらの画像は、壁面のひび割れから雨漏りした結果、2階部分までイエシロアリの被害にあった現場です。 薬剤処理と被害状況確認の為大きく開口しましたが、当初は1本のクラックでした。 そこから雨水がしみ込み木部が水分を吸ったこ ...

続きを読む

被害物件のリフォームについて思うこと

依頼を受けてリフォーム物件の防蟻施工に行くと、とんでもない被害を受けている物件によくあたります。 リフォームの場合は新築ではないので、法律的には白蟻防除工事の義務は無いです。ですから、ある程度解体した時に被害を発見し、防 ...

続きを読む

空中蟻道の不思議さ

株式会社ファーブルの岸本善男さんが書かれた「シロアリ工事は巣から絶たなきゃ意味が無い」という本では、床板から30センチ離れた水分を空中蟻道で水取りしていた事例(熊本県)を拝見しました。 そこまですごいものは実際見た事が無 ...

続きを読む

鉄筋コンクリート住宅での被害

お客様の勘違いでよくあるのが 「うちはベタ基礎(床下に土壌が無く全面コンクリート)だから白蟻は大丈夫」 「RC(鉄筋コンクリート)だから、薬まかなくていいんだよね?」 という間違いです。 写真は、鉄筋コンクリートのマンシ ...

続きを読む